top of page

SDSの読み方

弊社に頂くお問い合わせでSDSの表記に関することを時々頂きます。


中にはSDSをお渡ししたお客様からSDSに書いてあるはずのこともお問い合わせ頂いており、改めて一般的にSDSの読み方がわからないということだと実感しています。

参考になるサイトをいくつか紹介します。


Ⅰ.公的なサイト

公的機関が出しているSDSに関する資料やページは以下です。


SDSって何?読み方の基礎 (独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE))
GHS対応ラベルの読み方 (厚生労働省医薬食品局)
安全データシートの簡単な見方・解説 (印刷インキ工業連合会)

Ⅱ.一般的なブログ等

一般的なブログでSDSの読み方について解説しているページは以下です。


●SDSとは?

SDS(安全データシート)とは?有機溶剤のSDSをわかりやすく解説!

●SDSの読み方

SDS(安全データシート)の読み方①~有機溶剤のSDSの読み方をわかりやすく解説~
SDS(安全データシート)の読み方②~SDSから有機溶剤の基礎的な情報を読む方法~
SDS(安全データシート)の読み方➂~SDSから有機溶剤の有害性情報を読み取る方法~
SDS(安全データシート)の読み方➃~安全な有機溶剤とは何か?~
SDS(安全データシート)の読み方➄~SDSの有害性情報に騙されてはいけない~





閲覧数:410回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ベンジンというと、染み抜き剤やカイロの燃料として使用されたことがある方もいるのではないでしょうか。しかし、単にベンジンと言っても、「ベンジン」、「Aベンジン」、「カイロベンジン」など色々な名称で販売されています。そこで、今回は「ベンジン」とは何かについて簡単に説明したいと思います。 ベンジンというのは、原油から精製された透明の液体で炭化水素の混合物です。用途や地域によって呼び方が違っていたり、JI

bottom of page